【NewsTRAINS】5月12日~5月18日の『pick up記事』をお届け♪

鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、5月12日~5月18日にかけ、様々な記事をお届けしました。

イベントやグッズ、秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」の開催、201系特別展示、南海電気鉄道の新たな観光列車、城端線・氷見線の新型車両の話題など様々なニュースなどが飛び込んできました。

その中の『pick up記事』をお届けします♪『pick up記事』は各ページからご覧ください。

☆Photo report『pick up記事』☆
●京都鉄道博物館で201系の特別展示がスタート 過去にまとった塗色の再現は貴重なものに<report>

●【秩父鉄道】SLパレオエクスプレスに貨車を連結した特別編成の構内模擬運転も!「わくわく鉄道フェスタ2025」、多くのファンで賑わう<Photo report>

☆ニュース『pick up記事』☆
●【南海電気鉄道】新たな観光列車を2025年度末から運行開始へ 

●城端線・氷見線用の新型車両のデザインを発表  2029年度を目途にあいの風とやま鉄道に移管

☆イベント『pick up記事』☆
●JR東海の名古屋圏の東海道本線で活躍する「311系」が6月末に引退へ 「廃車回送」に乗車するツアーも

☆グッズ『pick up記事』☆
●【日本郵便】オリジナルフレーム切手「JR湖西線50周年記念」を販売

☆車両『pick up記事』☆
●255系が今夏も臨時列車で運転へ!8月に5日間限定で復活

●【西日本旅客鉄道】特急「スーパーくろしお」がラッピングで復活!特急「くろしお」60周年を記念し7月5日から運転へ